マインドマップをノード開閉ができる状態でウェブに公開するには
Javaアプレットにして公開する方法
HTMLの知識があれば、Java アプレットにして公開することができます。Javaアプレットにすると、FreeMindの見た目をそのままにノードの開閉までブラウザ上で再現することができます。ただし、Java Runtime Environment (JRE)のバージョンによって表示できない場合があるため、あまり実用的ではありません。
FreeMindのルートノードを選択してから、すべてのノードを畳んでおきます。その後、「ファイル」メニューの「エクスポート」の「Javaア プレットとして」を選んで、半角英数字のファイル名で保存します。
生成されたHTMLファイルをテキストエディタまたはHTMLエディタで開きます。
<head>と<title/>の間で改行し、その間に<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"/>を加筆します。
<title/>を<title></title>に修正します。
<title>と</title>の間にページのタイトルを加筆します。
上記の修正を確認して、保存します。生成されたHTMLファイルとフォルダをFTPでウェブサイトにアップロードします。
インターネットでウェブページにアクセスすると、下図のようにFreeMindの見た目そのままでブラウザ上に表示されます。
ノードをクリックすると、ノードを開閉することができます。
マインドマップをWebで共有する方法 | 2011年06月01日 |
マインドマップをFlashでウェブに | 2010年06月23日 |
マインドマップをJavaのままウェブに | 2010年06月01日 |