iThoughtsのマップの管理

iThoughtsでマップを削除したり、フォルダ間で移動したりする手順をまとめます。

マップ/フォルダの削除

[Maps]画面で[Edit]をタップします。

Maps

フォルダ名またはマップ名の左側のDelete(Delete)ボタンをタップします。

Maps

マップの移動(フォルダ分け)

[Maps]画面で[Edit]をタップします。

Maps

マップ名をタップします。

Maps

[Maps]をタップして、フォルダを選んでから、をタップし[Save]。

Map Details

[Select Icon]は、[Maps]画面に表示されるアイコンの設定です。[Select Icon]でマップにアイコンをつけておくと識別しやすくなるため、お薦めします。

iThoughtsをこのぐらいまで使えるようになってくると、iThoughtsで書いたマインドマップをPCに送って、FreeMindに読み込みたいと思うのではないでしょうか。その前に、iThoughtsとFreeMindの互換性を確認しておくと、

せっかくiThoughtsで凝って作りこんだのにFreeMindに反映されない!

という失敗を防ぐことができます。

関連記事

Dropbox経由でのiThoughtsとFreeMind同期の例 2014年05月11日
iThoughtsのフォルダの管理 2014年05月10日
iThoughtsのマップの管理 2014年05月10日

FreeMindとは

新着情報

続きを読む...