iThoughtsからDropboxでFreeMindへエクスポート

iThoughtsでマップを開きます。メニューバーの余白を左にスワイプします。

メニューバー

ツールバーを表示して、Transfer(Transfer)ボタンをタップします。

メニューバー

[Transfer]画面で[Send Map To Cloud]をタップします。

Transfer

[Cloud Account]画面で[Dropbox]をタップします。

Cloud Account

iThoughtsから初めてDropboxにログインする場合は、ユーザー名とパスワードの入力を求める画面が表示されます。一度ログインすると、ユーザー名とパスワードが記憶され、2回目以降は表示されなくなります。

[Formats]画面で、[FreeMind(.mm)]を選択して、[Choose Folder]をタップします。他にもエクスポートしたいファイル形式があれば、それを加えてもかまいません。

Formats

My Dropbox内のファイル/フォルダが表示されたら、保存先のフォルダをタップし、最後に[Use this folder]をタップします。

Use this folder

[Sync Option]画面では「同期を設定するかどうか」を選びます。同期させない場合は[Upload]、同期させる場合は[Upload and Sync]をタップします。iThoughts/FreeMindの双方で編集したいファイルに[Upload and Sync]を設定することで、シームレスな同期ができるようになります。

Sync Option

アップロードしたファイルがフォルダに表示されたら、アップロード成功です。PCをインターネットに接続している場合は、PC上の[My Dropbox]フォルダに自動的にファイルがダウンロードされます。

最後にBack(Back)ボタンをマップに戻るまでタップし続けます。

iThoughtsからエクスポートしたFreeMindファイルを開こうとするとエラーになる場合は、「スタイルシートをコンパイルできませんでした」のトラブルシューティングのページをご参照ください。

関連記事

iThoughtsからWiFi転送でFreeMindへエクスポート 2014年05月11日
iThoughtsの基本操作:トピックの移動とコピー 2014年05月04日
iThoughtsの基本操作:マインドマップの作成 2014年05月02日

FreeMindとは

新着情報

続きを読む...