複数の枝をくくるノードを作るには(その2)
複数の枝をくくってコメントするノードの作り方を紹介したところ、FreeMindユーザーの方からもっと簡単な方法が寄せられました。
手順
くくりたい枝の上端と下端にあるノードを矢印で結びます。矢印の曲線を右クリックして、両端に矢尻のない線を選びます。
矢印の曲線をドラッグして形を整えます。
2つの枝の間にノードをつくり、2つの枝をくくるコメントを書き込みます。
ノードの根元をに現れる楕円をドラッグして、ノードを矢印の外側に動かします。
ノードの線の色を白にすると、下図のように2つの枝をくくってコメントしているように見えます。
参考
関連記事
- 複数の枝をくくるノードを作るには? (2011年06月27日)
- 特定のアイコンがついたノードだけを表示 (2010年06月23日)
- FreeMindのノートに書式なしで貼り付けるには (2010年05月31日)
FreeMindとは
FAQs
初めての方へ
FreeMindを初めて使う方から寄せられる質問と回答を掲載しています。
仕様・機能
FreeMindの機能・仕様に関する質問にお答えしています。
操作方法
FreeMindの操作方法に関する質問にお答えしています。
トラブルシューティング | (Mac)
FreeMindでよくあるトラブルとその対処法について紹介します。
新着情報
- Mac OS Xバージョン別FreeMind対応状況
- マインドマップを知らなくてもFreeMindを使えますか?
- FreeMindにメーカーサポートが受けられる有料版はありますか?
- FreeMindではマウスホイールが便利
- 【超簡単】マインドマップをスマホに入れて携帯しよう