FreeMindの操作方法に関するFAQ
FreeMindの基本的な使い方については、基本操作マニュアルをご参照ください。基本操作以外の操作方法に関するFAQを紹介します。下記にない場合は、FreeMind 小技集もご覧ください。
- ノードの間隔を広げるには?
FreeMindには、ノードの間隔を設定するパラメータはありません。そのため、ノードの間隔を広げるには、ドラッグ&ドロップでノードを移動します。 - ノードのフォントを変えるには?
ノードのフォントを変えるには、「ノードの長文編集」を使います。 - FreeMindのノードに表を入れるには?
FreeMindのノードに表を挿入する方法を紹介します。 - 用紙の中央に印刷するには?
用紙の中央に印刷する方法を紹介します。 - デフォルトのエディタをリッチテキストにするには
新規ノードを長文編集するといつもプレーンテキストになってしまいます。デフォルトの長文編集エディタをリッチテキストにするにはどうしたらよいのでしょうか? - 特定のアイコンがついたノードだけを表示
特定のアイコンがついたノードだけを表示する方法を紹介しています。 - 親ノードと子ノードの間にノードを追加するには?
親ノードと子ノードの間にノードを追加したいときは、 「挿入」メニューの「親に新規ノード」を使います。 - リンクを削除するには?
FreeMindのノードからリンクを削除するには、ノードを右クリックして「挿入」の「ハイパーリンク(テキスト入力)」からリンク編集画面を表示して空欄にします。 - 複数のマインドマップをタブ表示させるには
FreeMindではダブルクリックするたびにFreeMindが起動して不便です。1つのFreeMindで複数のマインドマップをタブ表示させる方法はありませんか? - マインドマップの一部分だけを印刷するには
A4サイズに印刷すると字が読めないほどマインドマップが大きくなった場合に、マインドマップの一部分だけを印刷するには、その部分だけを別のマインドマップにエクスポートします。 - FreeMindの環境設定をデフォルトに戻すには
FreeMindの環境設定をリセットして再度デフォルトに戻す方法はありますか? - FreeMindのノートに書式なしで貼り付けるには
Wordなどで書いたリッチテキストを、FreeMindのノートにプレーンテキストで貼り付ける方法を紹介します。 - 複数の枝をくくるノードを作るには?
FreeMindは放射状にノードを広げることしかできません。そのため、複数の枝をくくるノードは作れません。それでも、複数の枝をくくってコメントしたいときがあります。そんなときは矢印で代用します。 - ブラウザからリンクテキストをコピーするには
ブラウザからリンクテキストをコピーして、FreeMindでリンクつきのノードにして貼り付けるには、ブラウザからFreeMindにドラッグ&ドロップします。 - 複数の枝をくくるノードを作るには(その2)
複数の枝をくくってコメントするノードの作り方を紹介したところ、FreeMindユーザーの方からもっと簡単な方法が寄せられました。 - マインドマップの自動レイアウト設定を解除するには
自動レイアウトを設定したマインドマップから自動レイアウトの設定を解除するには、自動レイアウトをOFFにしてから、全ノードを選択して書式設定で書式を解除します。 - マインドマップ(ページ)に合わせて全体表示するには
FreeMindの画面をページに合わせて全体表示するには、「表示」メニューの「ページに合わせて全体表示」に設定します。 - FreeMindのノード内の画像を縮小するには
FreeMindには画像サイズ調整機能がありません。裏技として画像を入れたノードを長文編集してHTMLコードのタブを開き、widthとheightを設定するという手があります。 - 一つのノードに画像と文字の両方を入れ込むには
一つのノードに画像と文字の両方を入れ込むには、先に画像を入れてからノードを長文編集してテキストを追加します。 - ノードの付け根の◯表示を消すには
FreeMindのノードの付け根をマウスオーバーすると現れる◯表示を消すには、環境設定を変更します。 - ルートノードの上下にノードを追加するには
ルートノードの左右にしかノードを追加できないのですが、ルートノードの上下にノードを追加することはできないのでしょうか? - バックアップファイルを開くには
FreeMindファイルには自動バックアップ機能でバックアップされたファイルを開く手順をまとめます。 - コピー&ペーストでノードにリンクを追加
ノードを選んで「挿入」メニューの「ハイパーリンク」でURLを入力すればリンクを貼ることができますが、コピー&ペーストでリンクを貼ることもできます。 - Windows版FreeMindのアンインストール
Windows版FreeMindをアンインストールする方法について解説します。