Mac版FreeMindが起動しない
Mac版FreeMindが起動しないとき、または起動途中でフリーズするときの原因と対策をまとめます。
原因と対策1
Mac OS X 10.8 Mountain Lion以降をお使いの方は、Mac OS X 10.8 Mountain Lion以降でFreeMindが起動しない場合の対応をご参照ください。
原因と対策2
Mac OS X 10.7 Lionでは、古いFreeMindが起動しません。最新のFreeMindをダウンロード、インストールしてください。
原因と対策3
Mac OS X 10.6.8 Snow Leopardでは、FreeMind 1.0.0が起動中にクラッシュすることが確認されています。Snow Leopardでは、FreeMind 0.9.0または1.0.0 for Mac OS X 10.6.8をお使いください。
原因と対策4
ファイルをダブルクリックして開こうとしたときに、FreeMindが起動中に「コントローラ作成開始...」と表示したままフリーズしてしまうことがあります。
ファイル名の一部に相性の悪い文字が含まれていることが原因ですが、どの文字と相性が悪いのかは、特定できていません。
この場合は、FreeMindを起動して、「ファイル」メニューの「開く」からファイルを指定して開きます。
原因不明の場合の措置
複数のバージョンのFreeMindをインストールしたり、FreeMindをダウングレードしたりするなど、何らかの理由でまれに環境設定ファイルが壊れることがあります。その場合、FreeMindの環境設定の保存場所である「.freemind」フォルダを削除する必要があります。詳しくは、「環境設定ファイルの削除」をご参照ください。
関連記事
- Mac OS Xバージョン別FreeMind対応状況 (2010年06月01日)
- Mac版FreeMindで自動レイアウトパターンが変更できない (2010年05月17日)
- Mac版FreeMindで印刷できない (2010年09月16日)
当会にMacでFreeMindが正常に動作しないというお問い合わせが増えています。残念ながら、最近のFreeMindは開発メンバーの減少からMac対応が遅れています。どうしてもMacでFreeMindが動作しない場合は、FreeMind派生ソフトFreeplaneをお試しください。 |
FreeMindとは
FAQs
初めての方へ
FreeMindを初めて使う方から寄せられる質問と回答を掲載しています。
仕様・機能
FreeMindの機能・仕様に関する質問にお答えしています。
操作方法
FreeMindの操作方法に関する質問にお答えしています。
トラブルシューティング | (Mac)
FreeMindでよくあるトラブルとその対処法について紹介します。