Mac版FreeMindで印刷できない
Mac版のFreeMindで「保存できない」、「印刷できない」といったトラブルの問い合わせが増えています。インストールせずにディスクイメージから直接FreeMindを開いて使っていることが原因の場合も多いです。必ずFreeMindをMacにインストールしてからお使いください。
FreeMindが正常にインストールされている場合
Mac版で1ページに印刷できない場合は、「ファイル」メニューから「ページ設定」を開きます。もし「印刷倍率」欄に何か入っていたら「1ページに収める」のチェックを一旦外して、「印刷倍率」欄を空欄にして再度「1ページに収める」をチェックします。
[Format For]をお使いのプリンタ、[Paper Size]を適切な用紙、[Orientation]を正しい向き(縦長または横長)に設定して、[OK]。
上記の設定で正しく印刷できるか確認してみましょう。もしMac版FreeMindで印刷できない場合は、いったんPDFにエクスポートして、PDFを印刷してください。
FreeMindのデータをPDFに出力する方法は、次の通りです。
- 「ファイル」メニューの「エクスポート」から「PDFとして」を選択。
- 保存場所を選択して、「保存」。
Macに慣れている方や上記の応急処置では納得できない方は、FreeMindの再インストールと環境設定ファイルの削除をお試しください。
関連記事
- MacOS10.12Sierra(以降)でFreeMindを編集できない (2017年01月15日)
- Mac版FreeMindで自動レイアウトパターンが変更できない (2010年05月17日)
- Mac版FreeMindでDeleteキーが効かない (2010年05月05日)
当会にMacでFreeMindが正常に動作しないというお問い合わせが増えています。残念ながら、最近のFreeMindは開発メンバーの減少からMac対応が遅れています。どうしてもMacでFreeMindが動作しない場合は、FreeMind派生ソフトFreeplaneまたはXMindをお試しください。 |