MindjetからFreeMindへ(Dropbox経由)

MindjetとFreeMind の同期には、Dropboxのアカウントが必要です。Dropboxは、その名の通りフォルダ(ボックス)にドロップするだけでDropboxインストール端末(PC、スマホ、タブレット)の[My Dropbox]フォルダの内容を完全に同期するオンラインストレージサービスです。2GBまでは無料で使えます。

ここでは、Dropboxのアカウントを取得し、PCにDropboxがインストールされている前提で、MindjetからDropboxへの直接保存する設定をまとめます。

Android端末のMenuボタンを押し、[Settings]をタップします。

Dropboxへの直接保存設定

[Other]をタップします。

Dropboxへの直接保存設定

[Dropbox]をタップし、[FreeMind]を選択します。

Dropboxへの直接保存設定

Dropboxのアカウント(登録メールアドレス)を確認して、「許可」をタップします。別のアカウントに接続したい場合は「変更」をタップします。

Dropboxへの直接保存設定

環境設定画面のDropboxが有効になっていることを確認して、Android端末のBackボタンを押します。

Dropboxへの直接保存設定

Dropboxの設定が完了すると、Mindjetのホーム画面にDropboxと表示されます。以後、Mindjet上でDropboxを保存場所にしてファイルを作成すると、そのファイルはMindjetで更新してもFreeMindで更新しても同期されるようになります。

Dropboxへの直接保存設定

関連記事

FreeMindとは

新着情報

続きを読む...