Android版Mindjet:基本操作
Android端末でMindjet起動します。
1. 新しいマップの作成
最初に自分のreader account(クラウド)、Device(ローカル)のいずれかをタップしてマップの保存場所を選択してから、画面右上のボタンをタップし、New Mapをタップします。FreeMind形式でエクスポートする場合には、Device(ローカル)に保存する必要があります。
Map Title欄にマップ名を入力して、[OK]をタップすると、マップ名の入った楕円が中央に現れます。
2. トピックの追加
トピックを追加するには、画面左下のボタンをタップして、ツールバーを呼び出し、
(直列トピック追加ボタン)をタップします。トピックにNewと表示され編集画面に切り替わったら、テキストを入力します。余白をタップして確定します。
直列に新しいトピックを追加したいときは、トピックを選択してツールバーのメニューから
をタップします。並列に新しいトピックを追加したいときは、トピックを選択してツールバーの
メニューから
をタップします。
- 画面にツールバーがない場合は、画面左下の
ボタンをタップ。
3. トピックの選択
トピックを選択するには、トピックをタップします。選択中のトピックは線の色がオレンジになります。
4. トピックの削除
トピックを削除するには、トピックを選択してツールバーメニューから
(Delete)をタップして、[Confirm Delete]画面で[OK]をタップします。
5. 直前の操作の取り消し(アンドゥ)
直前の操作を取り消すには、トピックを選択してツールバーのメニューから
(Undo)ボタンをタップします。
- ツールバーに
メニューが表示されない場合は、画面下部のツールバーを左にスワイプ。
6. 保存と終了
Mindjetは自動保存のため、特に保存は必要ありません。マップが保存されているかどうか確かめるには、端末のBackボタンを(何度か)押していき、マップリストを呼び出します。
Mindjetを終了するには、AndroidのHomeボタンをタップします。
関連記事
- Mindjet for Android:トピックの移動とコピー (2014年04月13日)
- MindjetからMindjet Connect経由でFreeMindへ (2014年05月12日)
- Mindjet for Android:矢印 (2014年04月13日)